【PR】記事内に広告が含まれています

掃除機 窓拭きロボット

【口コミ評判】窓拭きロボット TOSIMA(豊島) W2は落下防止機能搭載

2023年3月22日

窓の上の方のお掃除って大変でなかなかお掃除できないよね…
窓拭きロボットって便利だけど、落ちそうだけど大丈夫なのかな?

 

なにこれ 博士
最近では、大きな窓も増えておりオシャレですが、窓掃除となると大変で困った事あるかと思います。 また、窓拭きロボット自体を知らない方も多く、窓にロボットを取り付けて大丈夫?と思う方もいるかと思います。

 

そこでおすすめの窓拭きロボット

 

窓拭きロボット

TOSIMA(豊島) W2

について口コミ評判を交えてご紹介します。

 

 

こんな方におすすめ

  • 安全性の高い窓ふきロボットがほしい方
  • 窓掃除が大変で困っている方

以上の方におすすめします。

 

 

この窓拭きロボット TOSIMA W2を使用すると

大きな窓でもボタン押すだけで自動でお掃除でき、窓以外にも使用できるので家中キレイにできます!

 

 

 

>>今すぐ詳しく知りたい方はこちら!

 

関連記事【口コミ評判】HOBOT-2S 窓掃除ロボットはAI搭載でおすすめ!

続きを見る

【口コミ評判】窓拭きロボット TOSIMA(豊島) W2の評価は?

利用者の声

安全に任せれる

30代男性

負圧で窓に吸い付くタイプの窓ふきロボットです。

思っていたよりはるかに強固に窓に取りつくので、正常動作しているかぎり落ちることは無さそうです。

動作音は掃除機並に大きいので、特に窓の家の外側を掃除するときは、近所迷惑を意識する必要がありそうです。

円形の回転するパーツに窓ふきクロスを取り付けて窓を拭きます。

機構上、どうしても窓枠近辺には多少の吹き残しが発生するので、気になる人は、最初に窓枠近くを手で拭いて、残りの作業をロボットに任せると良いと思います。

同メーカーの上級モデルは水を散布する機能がありますが、変なところに水がかかっても嫌なので、こちらで十分だと思いました。

 

利用者の声

大きな窓には最適

20代男性

本体に円形のモップがついていて回転することにより汚れを落とす仕組みです。

結構きれいになります。手の届かない高所や窓の数が多いところではかなり便利かと思います
欠点は充電式ではないところ 電源コードとコンセントが必要です。

電源が切れると落下するのですが一応電源が切れてから20分程度は内蔵バッテリーで吸着しているようです。

 

利用者の声

リモコン操作が便利

20代女性

低騒音とありますが、掃除機並みです。

吐き出し窓は一面10分掛からずで掃除してくれました。

掃除機掛けてる間に同じ部屋の窓に設置、同時に窓と床掃除してしまえば気にならないかな、という感じです。

機能として助かるな、と思ったのはリモコン操作が可能な点です。
掃除が終わると大体窓の半ばか高所で停止してしまうので回収に困るのですが、リモコン操作で手の届く位置まで下ろしてあげればあとは簡単に回収出来ます。

 

利用者の声

効率よくキレイに

30代女性

仕組みが気になっていたのですが、電源をオンにするとファンが回って窓に吸着します。
吸着力はとても強く、手で引き剥がそうとしても取れることはありませんが、もしもの為の命綱も付いているのでなお安心です。

窓の中央で起動すると右上に移動し、端部到達を検知して左下へ向けて自動でジグザグに動いてくれます。
替えのモップもたくさん付属しているので衛生的です。

水スプレー機能があるとより便利ですね。

電源コードの長さが心配でしたが、8畳の部屋のはじにあるコンセントからベランダの窓までかなり余裕がありました。

 

ココがポイント

・安全性が高い
・手の届かなく場所も効率よくキレイ
・使い方もリモコン操作も楽

 

ココがダメ

・水スプレー機能はない

水スプレー機能が欲しい方はTOSIMA W3がおすすめです!

 

以上のような評判です。

 

自宅が大きな窓でお掃除が大変な方やちゃんと使えるのか心配な方におすすめの窓拭きロボットです!

 

では、特徴について詳しくご紹介します。

【落下しない?】窓拭きロボット TOSIMA(豊島) W2の6つの特徴とは?

  • 真空モーター+人工知能で効率よく
  • リモコンで簡単な操作
  • マイクロファイバークロスでしっかりキレイに
  • 落下防止機能搭載の高い安全性
  • タイルや鏡など幅広く使える
  • 使い方も簡単

 

真空モーター+人工知能で効率よく

W2は窓を拭くための掃除ロボットで、真空モータなどを搭載しているため、ガラス面に機械を吸着させ、ガラス面を自由に走行することができます。

人工知能を使用して設計されており、窓面積の98%をすばやく効果的にクリーニングできます。

なにこれ 博士
高層ビルの窓や手の届かない窓を安全かつ簡単に掃除することができるので安全にキレイにできますよ!

 

他のメーカーで人気の高い窓掃除ロボット【口コミ評判】HOBOT-2S 窓掃除ロボットはAI搭載でおすすめ!もご覧ください!

 

リモコンで簡単な操作

ロボット掃除機と同じコンセプトで、ワンタッチで窓掃除が可能!

初心者でも簡単に使えます。

また、付属のリモコンでロボットを自由に操作することもできます。

マイクロファイバークロスでしっかりキレイに

窓拭きロボット TOSIMA(豊島) W2には、吸着、歩行、掃除の機能を持つ2つの掃除ホイールがあります。

クリーニングホイールのクリーニングクロスは、簡単に取り外して交換し、クリーニングして再利用できます。

クリーニングクロスはマイクロファイバークロスを使用しており、非常に優れたクリーニング効果があります。

なにこれ 博士
マイクロファイバーなら窓に傷をつけることなく、しっかりキレイにできますね!

 

落下防止機能搭載の高い安全性

窓拭きロボットのモーター駆動により窓を強力吸引し、内蔵のセンサーが障害物や窓枠を検知し、ロボットの落下を防ぎます。

安全保証としては、

  • バックル付高強度安全ロープ (引張強度150 kgf)
  • 無停電電源(UPS)

を内蔵しており、停電時に電源を20分間連続供給し、停電による落下を防ぐことができる。

電源が突然切れた場合にはアラームを鳴らすことができます。

タイルや鏡など幅広く使える

W2スマート窓掃除ロボットは3800paの超強吸引力を持ち、強大な清掃能力はほとんどの窓に対応!

また、

  • 大理石
  • タイル
  • テーブル

などの滑らかな表面を厚さ制限のないクリーニングを行うことができます。

自宅だけでなく、高層ビル、オフィスビル、ホテル、学校教室のような窓の清掃にも最適です。

 

床なども水拭きを自動してほしい方ロボット掃除機 水拭き 兼用 おすすめランキング10選!メリット・デメリットとは?もご覧ください!

こちらもCHECK

【2024年】ロボット掃除機 水拭き 兼用 おすすめランキング10選!メリット・デメリットとは?

続きを見る

 

使い方も簡単

窓拭きロボット TOSIMA(豊島) W2の使い方は簡単!

  1. モップを水で濡らす
  2. 窓ふきロボットにモップを取り付け
  3. 安全ロープを本体に取り付ける
  4. コードの接続、コンセントの接続
  5. お掃除したい窓上にセットしてボタンを押す

以上の5つの工程でお掃除を開始できます。

なにこれ 博士
窓拭きをするのと同様にただモップを濡らして取り付けるだけですので、誰でも簡単にできます!

よくある質問/Q&A

使用後のガラスに円形の跡が残っている場合はどうすればいい?

・汚れたマイクロファイバー布を洗ってからもう一度きれいにするか、新しいきれいなマイクロファイバー布に取り換えてもう一度きれいにします。

 

オンにできません / 電源が入らない場合は?

・電源が正しく接続されているか確認してください。

・ロボットを30分ほど充電してからオンしてください。

 

状態表示ランプが赤点灯し、ロボットから連続した短音が出た場合は?

・電源コードのプラグがゆるく、または損傷しているため、電源が切れたり、接触不良が起きたりしている。

・ガラスまたはモップが濡れすぎているため、摩擦力が小さすぎるガラスに異物が付着しているため、摩擦力が大きすぎる。

・モップ回転盤が正しく取り付けられていないため、空気漏れが起きている。

・吸気口が塞がれている。

 

ロボットが自由に移動できない場合は?

・モップを交換するか、清潔ロールのネジがゆるんでいないか確認してください。

 

【比較】窓拭きロボット TOSIMA(豊島) W2とW3の違いは?

W2 W3
サイズ 約30*15*8cm 約13.8*27.5*8cm
コントロール リモコン制御 リモコンとアプリ制御
水スプレー なし
可変周波数吸引力 3800Pa 3000Pa
UPS断電保護
最小使用面積 300*300mm 300*300mm
電源方式 電源コード式 電源コード式

吸引力と価格重視の方W2がおすすめ!

 

アプリで操作や水スプレー機能など利便性重視の方はW3がおすすめ!

詳細情報

 

<付属品>
  1. ロポット本体
  2. モップ*12
  3. リモコン
  4. 水スプレーびん
  5. 電源アダプター
  6. ACケーブル
  7. 延長ロープ
  8. 日本語取扱説明書
  9. 使用ガイド

 

<特徴>

  • リモコン式
  • AIナビお掃除ルート
  • 4通りの落下防止機能
  • インテリジェント/可変周波数サクション
  • 高いエネルギー効率と静音性を誇るモーター 自動でエッジを検出する
  • 再利用可能なディープクリーニングマイクロファイバーパッドは何年も続く可能

 

まとめ

★6つの特徴

  • 真空モーター+人工知能で効率よく
  • リモコンで簡単な操作
  • マイクロファイバークロスでしっかりキレイに
  • 落下防止機能搭載の高い安全性
  • タイルや鏡など幅広く使える
  • 使い方も簡単

 

誰でも簡単に操作ができ安全性も高い窓拭きロボット!

 

窓ふき掃除が面倒な方や手の届かない場所もキレイにしたい方、窓以外も楽にキレイにしたい方におすすめの窓拭きロボットです!

以上なにこれ家電でした。

  • この記事を書いた人

なにこれ博士

おすすめのおしゃれなキッチン家電や口コミやレビュー評判の高い掃除機をご紹介します。日常が快適になれるようにサポートします!レビュー依頼やご質問は、お気軽にお問い合わせフォームまで。

-掃除機, 窓拭きロボット

© 2024 なにこれ家電 Powered by AFFINGER5