【PR】記事内に広告が含まれています

便利商品

【レビュー評価】SOUNDPEATS RunFree オープンイヤー型イヤホンの音漏れは?

2023年9月4日

イヤホンって耳に合わなくてよく落としちゃうし、耳が痛くなるからどうにかできないのかな?
オープンイヤー型って楽そうだけど、音漏れとか大丈夫かな?
なにこれ 博士
耳の穴に取り付けるタイプが一般的ですが、耳にかけれると長時間取り付けていても楽な感じがしませんか? とはいえ、オープンイヤー型で楽だけど音楽が周りに聞こえているのか心配な方もいるかと思います。

 

そこでおすすめのオープンイヤー型イヤホン

 

SOUNDPEATS

RunFree

ワイヤレスイヤホン

について実機でレビューしましたのでご紹介します。

 

 

このSOUNDPEATS RunFreeを使用すると

長時間のランニングでもストレスなく快適に音楽を楽しむことができ、お掃除しながらでも子供の声などもしっかり聞こえるので安して楽しめます!

 

企業様からご提供いただき、レビューしております。

 

>>今すぐ詳しく知りたい方はこちら!

 

 

お得なクーポンコード

クーポンコード: RFREEYRP131
対象商品:SOUNDPEATS RunFree

15%OFFクーポンコード、加えて、Amazonリンク先掲載のクーポンも併用します。
最終価格:4809円
通常価格:6680円
http://www.amazon.co.jp/dp/B0CG8SRYRP

SOUNDPEATS RunFreeオープンイヤー型イヤホンの外観は?

 

箱はこのようになっており、しっかりとしています。

 

<外観>

左右一体型のワイヤレスイヤホンになっています。

耳にかけるオープンイヤー型です。

なにこれ 博士
耳にかける部分やワイヤーの部分はシリコンになっていて触り心地は良いです。

 

側面の質感はプラスチックになっており、少し指紋がつきやすいです。

色はグレーっぽい色味になっています。

シルバーの三角の部分にはSOUNDPEATSのロゴが入っています。

右側後面には操作のためのボタンがあります。

この部分がスピーカーになっていて耳の穴に位置する場所になります。

前方部分にはマイクがあります。

充電部分はボタンの前方についておりType-Cになっています。

なにこれ 博士
Type-Cが対応の機器をたくさん持っている方は嬉しいですね。

 

なにこれ 博士
左右一体型のデザインになっているため片方だけなくしてしまうことがないのでよくイヤホンを無くしてしまう方はおすすめポイントです!

 

 

では、特徴について詳しくご紹介します。

【音漏れは?】SOUNDPEATS RunFreeワイヤレスイヤホンの5つの特徴とは?

画像出典:SOUNDPEATS

  • 耳が痛くならないのに音漏れ少ない
  • 31g軽量でズレにくい
  • PCやスマホ同時接続可能なマルチポイント対応
  • 音質が良くなるダイナミックドライバー採用
  • 音ズレを少なくできるゲームモード搭載

 

耳が痛くならないのに音漏れ少ない

SOUNDPEATS RunFreeはオープンイヤー型ワイヤレスイヤホンとなっており、耳を塞がないタイプのイヤホンとなります。

最近はカナル型ワイヤレスイヤホンが多く販売されています。

 

カナル型イヤホンとオープンイヤー型イヤホンの違いはなに?

カナル型イヤホンは遮音性が高く、没入感の高い音楽体験ができます。

 

オープンイヤー型イヤホンは耳を塞がないため、周囲の音が聞こえる状態になっています。

どちらかといえば自分にだけ聞こえるBGMを聞いているという状態です。

この「周囲の音が聞こえる」ということが必要になる場面は多々あります。

なにこれ 博士
お掃除中に子供の泣き声や物音は聞こえると安心ですよね!

 

31g軽量でズレにくい

SOUNDPEATS RunFreeはわずか31gの軽量設計になっています。

実際に装着していてもつけているのを忘れてしまうくらい軽いです。

なにこれ 博士
軽いため側圧が少し弱めですがずれにくいです。

 

PCやスマホ同時接続可能なマルチポイント対応

なにこれ 博士
マルチポイントとはBluetooth接続を複数同時に行える機能です。

SOUNDPEATS RunFreeは2台同時接続が可能です。

スマホで音楽を聴いていて、PCで動画を見たいときに操作をせずに接続してくれるのでとても便利です。

 

音質が良くなるダイナミックドライバー採用

多くのイヤホンは5mm~10mm程度のドライバーが多いですがSOUNDPEATS RunFreeは16.2mmのダイナミックドライバーを採用しています。

ドライバーが大きければ優れているというわけではないのですが基本的にはドライバーが大きければ音質が良いとされています。

SOUNDPEATS RunFreeはオープンイヤー型イヤホンにしてはしっかり低音が出ており、音質は良いと感じました。

 

音ズレを少なくできるゲームモード搭載

 

ゲームモードとはイヤホンの遅延を少なくするモードになります。

なにこれ 博士
いわゆる音ズレを少なくしてくれます。

 

実際に測定してみると、

  • ノーマルモード:100ms付近
  • ゲームモード:50ms付近

になりました。

FPSゲームではそこまで違和感はなくプレイできました。

足音や銃声の方向はわかりやすかったです。

 

SOUNDPEATS RunFreeワイヤレスイヤホンの操作方法は?

操作方法一覧

操作に関しては全て右耳後ろのボタンで操作します。

ボタンは3つあります。

操作方法は以下の通りになります。

電源オン 手動操作:電源をオフにした状態で電源ボタンを約3秒長押しする
電源オフ 自動:3分以内にペアリング設定をしなければ自動的に電源オフになる
手動操作:電源をオンにした状態で電源ボタンを約3秒長押しする
再生/一時停止 電源ボタンを1回押す
音量を上げる 「+」ボタンを1回押す
音量を下げる 「-」ボタンを1回押す
曲送り 「+」ボタンを長押しする
曲戻し 「-」ボタンを長押しする
ゲーミングモードON/OFF 電源ボタンを3回連続で押す
電話を受ける/切る 電源ボタンを1回押す
着信拒否 通話中、電源ボタンを約1.5秒長押しする
割込通話 通話中、電源ボタンを2回連続で押す
端末の音声アシスタント機能

(Siri/Google)を起動

電源ボタンを2回連続で押す

曲送り、曲戻しが電源ボタン長押しのため数曲を一気に飛ばすという操作は難しくなっています。

少しボタンは硬めで押しづらい場合もありますが、物理ボタンなため直感的に操作できます。

 

専用アプリでイコライザー設定ができる

SOUNDPEATS RunFreeはこの価格帯では珍しく専用アプリがあります。

iPhoneの場合はapp storeでSOUNDPEATSと検索しダウンロードします。

このようなホーム画面になっています。

イコライザー設定は左下の部分から行えます。

まずイコライザーにはプリセットが用意されています。

SOUNDPEATSクラシックというものが元々の設定になります。

結論から言うとSOUNDPEATSクラシックが1番バランスの良い音になっています。

 

またアダプティブイコライザーという機能もあります。

これは自分の耳に聞こえる周波数を測定してそれに合わせてイコライザー設定してくれるというものになっています。

試しに測定して設定してみました。

これもSOUNDPEATSクラシックという元々の設定のほうがバランスが良く感じました。

 

なにこれ 博士
アプリで簡単に調整できることや操作性も簡単なのでおすすめです!

 

【比較】SOUNDPEATS RunFreeとEarpodsの違いは?

同じ開放型のイヤホンであるAppleのEarpods比較してみました。

 
メーカー SOUNDPEATS Apple
商品名 RunFree Earpods
イヤホンタイプ オープンイヤー型 インイヤー型
接続方法 無線 有線
装着感
音質 低音が質が良い 高・中・低音のバランスが良い
価格 6,680円 2,780円

装着感はRunFreeのほうが良く感じました。

というのも筆者は耳の形的にインイヤー型イヤホンだと右耳の収まりが悪くポロポロ外れてしまいます。

その点、RunFreeは耳の形を気にすることなく使用できるのはとても良いポイントです。

音質に関して、没入感はEarpodsのほうが高く感じました。

低音の質はRunFreeのほうが少し良いと感じました。

Earpodsは高音が少し刺さるような印象がありますが高・中・低音のバランスは良く聞こえます。

値段はRunFreeが6,680円、Earpodsが2,780円となっています。

正直どちらもコスパは高いですが、無線接続、オープンイヤー型、多彩な機能などを考えても10,000円以下で買えるイヤホンとしてはRunFreeはコスパが高いといえます。

  • BGM的に音を聞く場合:RunFree
  • しっかり音楽を聴く場合:Earpods

と使い分けると良いかもしれません。

SOUNDPEATS RunFreeワイヤレスイヤホンのスペック

<パッケージ内容>

  • 本体
  • Type-Cケーブル
  • 専用アプリについての説明書
  • 本体説明書

となっています。

メーカー SOUNDPEATS
製品名 RunFree
サイズ 134.27×107.44×48.26mm
重量 31g
最大再生時間 約14時間
充電時間 1.6時間
充電端子 USB Type-C
通信範囲 約10m
マルチポイント 2台同時接続可能
対応コーデック AAC、SBC
対応Bluetooth Bluetooth version:5.3
防塵防滴性能 IPX7(スピーカー部分はIPX4)
カラー ブラックのみ
価格 6680円(税込)

SOUNDPEATS RunFreeワイヤレスイヤホンをレビュー評価して感じたこと!

★5つの特徴

  • 耳が痛くならないのに音漏れ少ない
  • 31g軽量でズレにくい
  • PCやスマホ同時接続可能なマルチポイント対応
  • 音質が良くなるダイナミックドライバー採用
  • 音ズレを少なくできるゲームモード搭載

 

10,000円以下で買うことができるコスパの高いワイヤレスイヤホン!

 

カナル型イヤホン(耳を塞ぐタイプ)が耳に合わない方や音楽を聴きながら周囲の音もしっかりわかりたい!方におすすめのワイヤレスイヤホンです!

以上なにこれ家電でした。

  • この記事を書いた人

なにこれ博士

おすすめのおしゃれなキッチン家電や口コミやレビュー評判の高い掃除機をご紹介します。日常が快適になれるようにサポートします!レビュー依頼やご質問は、お気軽にお問い合わせフォームまで。

-便利商品

© 2024 なにこれ家電 Powered by AFFINGER5