【PR】記事内に広告が含まれています

便利商品

【レビュー評価】SOUNDPEATS Air5 Pro+ワイヤレスイヤホンとAir4 Proの違いを比較!

2025年11月21日

音質がキレイに聞こえると気分あがるよね!
SOUNDPEATSってイヤホンの種類多いけど、どれがいいのかな?

 

なにこれ 博士
使いやすくて、鮮明な音質があると作業もはかどりますし、までライブにいるような感覚になって快適ですよね!

とはいえ、イヤホンも種類が豊富であり、どれを選べばいいのか迷う方も多いかと思います。

 

そこでおすすめのイヤホン

 

SOUNDPEATS

Air5 Pro+

ワイヤレスイヤホン

について実機でレビューしましたので、ご紹介します。

 

SOUNDPEATS Air5 Pro+を搭載すると

低音や中音など調整でき、最強の音質を体感でき、コスパ最高でお得です!

 

8%offクーポンコード:  SPA5P25BF05
対象商品: SOUNDPEATS Air5 Pro+
利用期間: 2025年11月21日 0:01 ~12月21日 23:59
※本クーポンコードは、Amazonのセール価格やクーポンと併用可能です。
通常価格:15,380円

 

SOUNDPEATS Air5 Pro+ワイヤレスイヤホンはSOUNDPEATS様よりご提供いただきレビュー評価を実施しております。

 

では、詳しくご紹介していきます。

SOUNDPEATS Air5 Pro+ワイヤレスイヤホンの外観やデザインは?

SOUNDPEATSといえば、しっかりとした箱でシンプルなデザインです。

なにこれ 博士
よりシンプルになりました!

本体は、丸みがありブラックでなめらかな肌触りです。

なにこれ 博士
手のひらに収まるサイズのコンパクトサイズです!

 

誘電ポートは、下に設置されております。

ちなみにファンクショナルスイッチも隣接して設置されており、リセットしたい時などに便利です。

 

レビューして良かったSOUNDPEATSの【レビュー評価】SOUNDPEATS(サウンドピーツ) Clip1 オープンイヤーイヤホンの音漏れは?UUやCapsule3 Pro+と比較!もチェック!

参考【レビュー評価】SOUNDPEATS(サウンドピーツ) Clip1 オープンイヤーイヤホンの音漏れは?UUやCapsule3 Pro+と比較!

続きを見る

イヤホン単体は、ブラックと金をベースで高級感があります。

形状は、一般的です。

 

イヤホン単体の重さは、約5g。

ケースは、イヤホン収納済みで54.5g。

 

なにこれ 博士
一般的な重さで違和感はないですね!

着けた感覚はフィットする感じでズレる心配もありません!

 

 

 

では、特徴について詳しくご紹介します。

SOUNDPEATS Air5 Pro+ワイヤレスイヤホンの特徴とは?

画像出典:SOUNDPEATS

  • MEMS+ダイナミックのハイブリッド型で高音質
  • 中高音域は専用パワーアンプで駆動するMEMSドライバー
  • 低音域はデュアル銅線採用のφ10mmダイナミックドライバー
  • 可聴域のノイズを最大55dB低減、最強レベルの適応型ANC
  • 高音質コーデックが”全部入り”、ロスレス&ハイレゾ再生に対応

 

MEMS+ダイナミックのハイブリッド方式

イヤホンの核心部ともいえるドライバーには、MEMS(Micro Electro Mechanical Systems)とダイナミックのハイブリッド方式を採用。

インパルス応答性に優れ繊細な表現に長けたMEMSドライバーには中高音域を、迫力と力強さが身上のダイナミックドライバーには低音域を担わせることで、緻密さ、正確さ、重厚さが調和する鮮烈なサウンドを実現しました。

MEMSドライバーのアドバンテージ

MEMSドライバーは一体構造で動作が安定しているうえ、振動板が極めて軽く微細な動きが可能なため、圧倒的なトランジェントレスポンスと歪みの少なさを誇ります。

音の立ち上がりと収束が速いというその特性により、優れた高域の再現性と緻密な空間描写を可能にします。

半導体プロセスで製造されるため部品ごとのバラつきが少なく、左右ユニットの特性も揃うため、従来型のドライバーでは得にくい定位感と広大なサウンドステージを描き出します。

繊細なMEMS、迫力のダイナミック

SOUNDPEATS Air5 Pro+ワイヤレスイヤホンの中高音域を担うドライバーには、xMEMS社製 MEMSドライバー「Cowell」 を採用。

専用設計された高効率パワーアンプIC「XAA-2000 Aptos」で駆動することにより、繊細で正確な音表現を可能にしています。

低音域を担うドライバーには、内部にデュアル銅線を使用したPU+PEEK素材のφ10mm複合振動板を 採用、カナル型TWSの常識を超える迫力のサウンドを実現しました。

なにこれ 博士
音質にこだわりたい方におすすめのイヤホンですね!

参考

PU(ポリウレタン)は、その適度な柔軟性により、音に温かみと厚みを与え、深みのある豊かな低音域を支えます。一方、PEEK(ポリエーテルエーテルケトン)は、高い剛性と軽量性を活かし、明瞭さ、優れたスピード感、そしてクリアな高音域を担います。
このPUとPEEKを組み合わせることで、豊かな量感の低音と解像度の高い透明な高音という、一見相反する要素を見事に両立。PUがサウンドを厚く温かく包み込み、PEEKが音をより透明で正確に整える役割を果たします。
この「ハイブリッド振動板」の融合こそが、力強さと繊細さを兼ね備えた、バランスの取れた音響性能を実現するための鍵です。

 

最大55dB低減のAIアダプティブANC

フィードフォワード+フィードバックのハイブリッド方式にくわえ、耳元の装着状況を検出しノイズ低減効果を自動的に最適化する「AI適応型アクティブノイズキャンセリング(AIアダプティブ ANC)」を搭載。

ノイズ低減レベルは最大55dB!

AIの働きにより、周囲の雑音レベルや装着状況に応じてノイズキャンセリング効果を自動調整する、静寂性と快適性が両立した”新時代の

ノイキャン”です。

<55dBの具体的な目安>

    • 45dB: 住宅地の夜間の騒音基準
    • 70dB: 掃除機や街頭の音に近く、「うるさい」と感じ始める人が増えるレベル
なにこれ 博士
日常生活からテレワーク、通勤・通学、旅行まで、あらゆるシーンで快適に音楽を楽しめる ノイズキャンセリングBluetoothイヤホンです。

ワイヤレスでもハイレゾ&ロスレス再生

SOUNDPEATS Air5 Pro+ワイヤレスイヤホンは、オーディオコーデックには最大96kHz/24bitというハイレゾ品質の再生能力を備える「aptX Adaptive」、CD品質44.1kHz/16bitのロスレス再生を実現する「aptX Lossless」をサポートするほか、音質指向のワイヤレスオーディオに多数の採用実績を誇る「LDAC」、次世代Bluetoothオーディオ規格に採用された低遅延/高効率の「LC3」もサポートします。

まさに、高音質コーデックが”全部入り”です。

SOUNDPEATS Air5 Pro+ワイヤレスイヤホンの5つの便利な機能とは?

  • ハイレゾワイヤレス認証取得&LDAC対応
  • 最大26時間連続再生 × 6マイク通話 × 超低遅延ゲームモード
  • Bluetooth 5.4 × 便利なマルチポイント機能
  • アプリでカスタマイズしやすい
  • 安心のサポート体制

 

ハイレゾ認証取得 × LDAC対応Bluetoothイヤホン

SOUNDPEATS Air5 Pro+ は、ハイレゾワイヤレス認証取得&LDAC対応で、ワイヤレスでも原音に忠実な高解像サウンドを実現。
20Hz~40kHzの広帯域再生により、ボーカルの息遣いや楽器の余韻、音の細かなニュアンスまで鮮明に再現します。
 
SBC比で最大約3倍の情報量を伝送できるため、細部まで緻密なサウンドを体感可能です。
 
iPhone、Androidスマホ、PCなど幅広いデバイスに対応。
なにこれ 博士
ワイヤレスながらハイレゾ級の高音質で、音楽、映画、ゲームなどあらゆるコンテンツを臨場感たっぷりに楽しめます。

 

最大26時間連続再生 × 6マイク通話 × 超低遅延ゲームモード

SOUNDPEATS Air5 Pro+ は、イヤホン単体で最大6.5時間、充電ケース併用で 最大26時間の長時間連続再生 が可能。
 
なにこれ 博士
通勤・通学や長時間の移動、オンライン会議でもバッテリー切れの心配なく安心して使えますよ!
 
 
さらに左右合計 6基の高性能マイク と通話ノイズリダクションにより、在宅勤務や外出先でもクリアで聞き取りやすい通話品質を実現。
 
低遅延ゲームモードでは遅延を最小0.07秒まで抑制し、動画視聴やスマホ・PCゲームも映像と音声のズレなく快適に楽しめます。
日常使いからビジネス・ゲームまで、幅広いシーンで活躍する 高音質ワイヤレスイヤホン です。

 

最新Bluetooth 5.4 × 便利なマルチポイント機能で快適接続

SOUNDPEATS Air5 Pro+ は、最新 Bluetooth 5.4チップ を搭載し、安定した低遅延接続と省エネ性能を実現。

 

さらに専用アプリ「PeatsAudio」で マルチポイント機能 を有効にすれば、スマホとPCなど 2台のデバイスに同時接続 が可能です。

 

なにこれ 博士
例えば、パソコンで音楽や動画を楽しみながら、スマートフォンの着信も待機できます。

どちらのデバイスに着信があってもスムーズに応答でき、仕事やプライベートの切替も簡単。テレワークや在宅勤務、外出先での快適なデバイス操作をサポートする Bluetoothワイヤレスイヤホン です。

 

専用アプリ「PeatsAudio」で思い通りにカスタマイズ

SOUNDPEATS Air5 Pro+ は、専用アプリ 「PeatsAudio」 に対応。10バンドEQで音質を自由に調整でき、タッチ操作の割り当て変更や ANC/外音取り込みモードの切替、音声通知のON/OFFまで自在に設定可能です。

 

自分の好みや使用シーンに合わせて、完全ワイヤレスイヤホンを フルカスタマイズ できるため、音楽や通話、動画視聴まで、すべての体験を自分仕様にアップグレードできます。

 

 

レビューして使いやすかった【レビュー評価】SOUNDPEATS UU イヤーカフ ワイヤレスイヤホン ‎POP Clipもご覧ください!

こちらもCHECK

【レビュー評価】SOUNDPEATS UU イヤーカフ ワイヤレスイヤホン ‎POP Clipの口コミ評判は?

続きを見る

 

安心のサポート体制

Air5 Pro+の特長は、音質とANCだけではありません。

LINEチャット(日本語)を利用した手厚いユーザサポートと購入から1年間のメーカー保証も付属するため、安心してご利用いただけます。

なにこれ 博士
保証と手厚いサポートで安心ですね!

【比較】SOUNDPEATS Air5 Pro+ワイヤレスイヤホンとAir4 Proとの違いは?

音質特化型製品スペック比較表
商品画像
製品名 Air5 Pro+ Air5 Pro Air4 Pro Capsule3 Pro+ H3
タイプ ワイヤレス ワイヤレス ワイヤレス ワイヤレス ワイヤレス
形式 カナル型 カナル型 カナル型 カナル型 カナル型
本体操作 タッチ タッチ タッチ タッチ タッチ
ドライバー方式 MEMSドライバー「Cowell」
10mmダイナミックドライバー(PU +PEEK)
10mmダイナミックドライバー(PU+PEEK) 13mmダイナミックドライバー MEMSドライバー「Cowell」
12mmダイナミックドライバー
12mmダイナミックドライバー×1
バランスド・アーマチュアドライバー×2
ハイレゾ認証 認証済み 認証済み × 認証済み 認証済み
パワーアンプチップ 搭載(XAA-2000 Aptos Class-H ) × × 搭載(XAA-2000 Aptos Class-H ) ×
Snapdragon Sound 対応 対応 対応 × 対応
LE Audio 対応 対応 × × ×
再生周波数帯域 20Hz~40KHz 20Hz~40KHz 20Hz~20KHz 20Hz~40KHz 20Hz~40KHz
対応コーデック SBC/AAC/LC3/LDAC/aptX/aptX Adaptive/aptX Lossless SBC/AAC/LC3/LDAC/aptX/aptX Adaptive/aptX Lossless SBC/AAC/aptX Lossless/aptx adaptive/aptx SBC/AAC/LDAC SBC/AAC/LDAC/aptX/aptX Adaptive/aptX Lossless
Bluetoothチップ QCC3091 QCC3091 QCC3071 WQ7034AX QCC3091
Bluetoothバージョン Bluetooth5.4 Bluetooth5.4 Bluetooth5.3 Bluetooth5.3 Bluetooth5.4
Bluetoothプロファイル HSP 、HFP 、 A2DP、AVRCP HSP、HFP、A2DP、AVRCP HSP、HFP、A2DP、AVRCP HSP、HFP 、A2DP、AVRCP A2DP、AVRCP、HSP、HFP
最大持続時間(単体 6時間 7.5時間 6.5時間 6.5時間 7時間
最大持続時間(本体) 30時間 37時間 26時間 43時間 37時間
重量 (単体) 5g 4.8g 3g 5g 6g
重量 (本体) 51.11g 50.3g 36g 48g 53g
サイズ (単体) 34.60×19.87×23.50mm 34.60×19.87×23.50mm 34.4×24×20.7mm 33.57×21.53×25.61mm 25.64×22.16×25.97mm
サイズ (本体) 66.88×48.33×26.92mm 66.88×48.33×26.92mm 64×24.2×48.3mm 50.07×67.31×25.9mm 70.88×48.18×31mm
充電時間 (単体) 1時間 1時間 1.5時間 1.5時間 1時間
充電時間 (本体) 2時間 2時間 2時間 2時間 2時間
充電コネクタ USB Type-C USB Type-C USB Type-C USB Type-C USB Type-C
急速充電 対応(10分→2時間) 対応(10分→2時間) × × ○(10分→2時間)
内蔵マイク 片側3基 片側3基 片側3基 片側3基 片側3基
Adaptive ANC 対応(-55dB) 対応(-55dB) 対応(-45dB) 対応(-45dB) 対応(-55dB)
通話用ノイズキャンセリング SOUND+ CVC CVC ENC CVC
風切り音低減 対応 対応 対応 対応 対応
マルチポイント 対応 対応 対応 対応 対応
ゲームモード 対応(60ms 低遅延) 対応(60ms 低遅延) 対応(88ms 低遅延) 対応(70ms 低遅延) 対応(60ms 低遅延)
専用アプリ 「PeatsAudio」対応 「PeatsAudio」対応 「PeatsAudio」対応 「PeatsAudio」対応 「PeatsAudio」対応
防水性能 IPX5 IPX5 IPX4 IPX4 IPX5
通常価格 15,380円 9,980円 8,480円 13880円 15,880円
発売日 2025年10月末 2025年3月21日 2024年10月25日 2024年7月11日 2025年5月23日
とにかく高音質にこだわりたい方Air5 Pro+がおすすめ!
長時間連続で音楽を楽しみたい方はAir5 Proがおすすめ!
1万円以下の低価格で欲しい方はAir4 Proがおすすめ!
音質も良くホワイトカラーが欲しい方はH3がおすすめ!

詳細情報(付属品内容含む)

<付属品>
  1. USB Type-C充電ケーブル
  2. 説明書
  3. アプリ説明書
  4. イヤーチップ(S/M/L)
  5. ヒーツくんのステッカー

 

スペック表
製品名 SOUNDPEATS Air5 Pro+
サウンドピーツ・エア ファイブ ・プロ・プラス
カラーバリエーション ブラック
特徴 ・MEMSドライバー、10mmダイナミックドライバー、XAA-2000 Aptos Class-H搭載
・Qualcomm「QCC3091」チップ
・aptX Lossless、LDAC、LC3対応
・ハイレゾ認証済み、「Snapdragon Sound」にも対応
・LE Audio対応
・-55dB「AI適応型(アダプティブ)ノイズキャンセリング」搭載
・マルチポイント接続対応
・60ms低遅延ゲームモード
タイプ ワイヤレス
形式 カナル型
本体操作 タッチ
ドライバー方式 MEMSドライバー「Cowell」
10mmダイナミックドライバー※(PU +PEEK)
ハイレゾ認証 認証済み
パワーアンプチップ 搭載(XAA-2000 Aptos Class-H )
Snapdragon Sound 対応
LE Audio 対応
再生周波数帯域 20Hz—40KHz
対応コーデック SBC/AAC/LC3/LDAC/aptX/aptX Adaptive/aptX Lossless
Bluetoothチップ QCC3091
Bluetoothバージョン Bluetooth5.4
Bluetoothプロファイル HSP 、HFP 、 A2DP、AVRCP
最大持続時間(単体)
※AAC 40%音量 通常モード
6時間
最大持続時間(本体)
※AAC 40%音量 通常モード
30時間
重量 (単体) 5g
重量 (ケース&イヤホン本体) 51.11g
サイズ (単体) 34.60×19.87×23.50mm
サイズ (本体) 66.88×48.33×26.92mm
充電時間 (単体) 1H
充電時間 (本体) 2H
充電コネクタ USB Type-C
急速充電 対応(10分→2時間)
AI適応型(アダプティブ)ノイズキャンセリング 対応(-55dB)
外音取り込み機能 対応
内蔵マイク 片側3基
通話用ノイズキャンセリング 対応
風切り音低減 対応
マルチポイント 対応
ゲームモード 対応(60ms 低遅延)
イヤホンを探す 対応
装着テスト 対応
専用アプリ
対応
●Google Play「PeatsAudio」
●App Store「PeatsAudio」
防水性能 IPX5
リセット方法 ①両方のイヤホンを充電ケースに入れ、蓋を開けます。
②充電ケースのリセットボタンを10秒間長押しします。赤のランプが点滅します。
③デバイスの登録を解除します。
④完了です。
受賞履歴 VGP2025SUMMER 金賞
通常価格 15,380円
対応機種 iPhone:iPhone16 iPhone16Plus iPhone16Pro iPhone16ProMax iPhone15 iPhone15Plus iPhone15Pro iPhone15ProMax iPhone14 iPhone14Plus iPhone14Pro iPhone14ProMax iphone13 mini iphone13 iphone13pro iphone 13 pro max / iphone12/iphone12 pro/iphone12 pro maxi/iphone11/iphone11 pro/iphone11 pro maxi/Phone X/XS /iPhone XS Max /iPhone XR / iPhone8 / iPhone8 plus /iphone 7 / 7 plus /6/ 6s / 6s 6plus /se/ 5s / 5 / 5c
Samsung: Galaxy S20 /Galaxy S10 /Galaxy S9 /Galaxy S8 / S8 Plus / Note 5 / note 8 / Galaxy S6 / S6Edge / S6 Edge Plus / S7 / S7 Edge
Sony:Xperia XZ2/Xperia XZ1/Xperia XZs/Xperia XZ/Xperia Z5/ Xperia Z4/ Xperia Z3 AQUOS:AQUOS R/AQUOS R2/AQUOS sense/AQUOS R compact
Huawei:Huawei P20/Huawei P20 Pro/Huawei P20 lite/Huawei Mate10 Pro/Huawei Mate10 lite/Huawei P10/Huawei P10 lite/Huawei P10 Plus /Huawei nova/Huawei nova2/Huawei nova lite/Huawei nova lite2/Huawei mate 9/Huawei honor 9/Huawei honor 8/Huawei P9 lite
Kyocera:TORQUE G01 / TORQUE G02 / URBANO L03
Panasonic:Eluga X P-02E / Panasonic QE-PL202 / Panasonic QE-PL302 / QE-CV201
SHARP:SH-07D、SH-04D、SH-02D、SH-13C、SH-09D、SH-04E、SH-06E、SH-05D
富士通:F-03D、F-09D、F-03D Girls'、 F-10D、F-03E
HTC : 8X (Version Wireless) / Droid DNA (Version Wireless) / Rezound / Incredible 4G LTE
Nokia:Lumia 920 / 928 / 1520
Motorola:Moto 360 Smart Watch / Moto Droid Maxx /Droid Mini
Google:Nexus 4 / Nexus 5 / Nexus 6
LG:Optimus Vu2 / G2 / G3
PC:Windows10/Windows8.1/Windows8/Windows7搭載PC MacOS搭載Macintoshなど
他のAndroid機種でも対応可能

SOUNDPEATS Air5 Pro+ワイヤレスイヤホンをレビューして感じたメリット・デメリット!

【デメリット】

  • 初期のチューニングが合わないと感じる方もいるかも
なにこれ 博士
調整することはできるので、デフォルト設定を変更して自分に合った音響に設定すれば問題なし!

 

【メリット】

★5つの特徴

  • MEMS+ダイナミックのハイブリッド型で高音質
  • 中高音域は専用パワーアンプで駆動するMEMSドライバー
  • 低音域はデュアル銅線採用のφ10mmダイナミックドライバー
  • 可聴域のノイズを最大55dB低減、最強レベルの適応型ANC
  • 高音質コーデックが”全部入り”、ロスレス&ハイレゾ再生に対応

 

★5つの便利機能

  • ハイレゾワイヤレス認証取得&LDAC対応
  • 最大26時間連続再生 × 6マイク通話 × 超低遅延ゲームモード
  • Bluetooth 5.4 × 便利なマルチポイント機能
  • アプリでカスタマイズしやすい
  • 安心のサポート体制

 

以上のような点がデメリット・メリットだと思います。

 

より音質にこだわりたい方におすすめのイヤホンです!

 

 

8%offクーポンコード:   SPA5P25BF05
対象商品: SOUNDPEATS Air5 Pro+
利用期間: 2025年11月21日 0:01 ~12月21日 23:59
※本クーポンコードは、Amazonのセール価格やクーポンと併用可能です。
通常価格:15,380円

以上なにこれ家電でした。

  • この記事を書いた人

なにこれ博士

おすすめのおしゃれなキッチン家電や口コミやレビュー評判の高い掃除機をご紹介します。日常が快適になれるようにサポートします!レビュー依頼やご質問は、お気軽にお問い合わせフォームまで。

-便利商品

© 2025 なにこれ家電 Powered by AFFINGER5