【PR】記事内に広告が含まれています

ロボット型クリーナー 掃除機

【口コミ評判】ECOVACS(エコバックス)DEEBOT X11 OmniCyclone ロボット掃除機をX8 PRO Omniと比較!

ECOVACS(エコバックス)ってロボット掃除機で有名だけど、どれを選べばすべてを任せてお掃除できるのかな?
モップ機能あると便利だけど、カーペットとか濡れてしまいそうだよね…

 

なにこれ 博士
ECOVACS(エコバックス)は、吸引力もあり、水拭きも搭載したコスパの良いロボット掃除機メーカーですが、スペックの高いロボット掃除機が多いため、どれを選べばよいか迷ってしまいますよね?

水拭き機能ってピカピカになって便利そうだけど、濡れてしまったり、しっかり汚れを落とせるのか気になるかと思います。

 

そこでおすすめのロボット掃除機

 

ECOVACS(エコバックス)
DEEBOT X11 OmniCyclone
ロボット掃除機

について口コミ評判を交えてご紹介します。

 

このECOVACS(エコバックス)DEEBOT X11 OmniCycloneロボット掃除機を搭載すると

最強吸引力と高スペックモップ機能で頑固な汚れもしっかりキレイにでき、すべてお任せできる最強時短グッズです!

 

>>今すぐ詳しく知りたい方はこちら!

 

関連記事

【2025年】ロボット掃除機 水拭き 兼用 おすすめ10選!メリット・デメリットとは?

続きを見る

【口コミ評判】ECOVACS(エコバックス)DEEBOT X11 OmniCycloneロボット掃除機の評価は?

利用者の声

自動モップ洗浄が便利

30代男性

生活に不便さを感じたため、修理中のものを2階用こちらをメイン機にするため購入しました。 4年前に買った時からかなり進化しており、今までのものも便利だと思っていましたが、水拭きをするのに、付け替えをしなくても、そのまま一緒に掃除が出来たり、ダストパックが不要だったり、自動でモップを洗浄してくれたりと痒いところに手が届く仕様でした。 洗浄液やアクセサリが楽天の公式ショップではどれがx11のものなのかが分かりにくく、まだ購入ができていないので、対応機種表示に追加してもらえると助かります。 洗浄液を購入出来てないので、どんなかんじかはまだ分かりませんが、水拭きをしてもらえるだけでも便利でした。

 

 

利用者の声

アナウンスが便利だけど音が大きい

20代女性

床がとてもきれいになります。集塵の音は結構大きいのですが、事前にお知らせしてくれるので大丈夫です。カーペットを感知してから水拭きのローラーが上がるまでに少し時間があるらしく、端っこはちょっと濡れます。

 

利用者の声

吸引力最強

20代男性

数日使っていますがしっかり掃除をしてくれています。ゴミの吸い上げ時は大きな音がなります。掃除中同じ部屋にいるとTVの音量を上げてしまいますが個人的には気になりません。 買って良かったの一言です

 

ココがポイント

・面倒なモップお手入れなど楽
・吸引力最強
・初心者でもわかりやすく使いやすい

 

ココがダメ

・やや音が大きい

⇒音が気になる方ECOVACS (エコバックス) DEEBOT T80 OMNI ロボット掃除機 水拭き両用!N20 PRO PLUSと比較!をチェックしてください!

参考【口コミ評判】ECOVACS (エコバックス) DEEBOT T80 OMNI ロボット掃除機 水拭き両用!N20 PRO PLUSと比較!

続きを見る

 

以上のような評判です。

 

便利なモップ機能や最強吸引力があり、すべてをおまかせしたい方におすすめのロボット掃除機です!

 

では、特徴について詳しくご紹介していきます。

ECOVACS(エコバックス)DEEBOT X11 OmniCycloneロボット掃除機の6つの特徴とは?

  • 19,500Paの最強吸引力
  • OZMO ローラーモッピング 2.0で端までムラなく拭き上げ
  • カーペットの細かいホコリや毛・髪の除去率高い
  • PowerBoost急速充電ですぐにお掃除可能
  • 紙パック不要のPureCyclone 2.0でお手入れ簡単
  • 濡れた汚れの広がりやカーペットの濡れを防止

 

19,500Paの最強吸引力

大風量と強力吸引で微細なホコリから食べこぼしまで徹底除去。毛絡みを抑える設計で、床もカーペットも常に清潔に保ちます。

カーペット上のゴミ取り性能も飛躍的にアップし、頼れるパワーを実感できます。

なにこれ 博士
19,500Paの最強吸引力でゴミの取り残しなくキレイに仕上げます!
 

OZMO ローラーモッピング 2.0で端までムラなく拭き上げ

ECOVACS(エコバックス)DEEBOT X11 OmniCycloneロボット掃除機は、進化したローラーモップが自動で常時洗浄され、床を均一に磨き上げます。

強い下向き圧で頑固な汚れもすっきり除去。壁際や隅までしっかり届く拭き取り性能で、水跡のない美しい仕上がりを実現します。

なにこれ 博士
隅っこの汚れもしっかり吸引してベタベタせずに快適!

 

カーペットの細かいホコリや毛・髪の除去率高い

進化したBLASTソリューションは、真に強力かつ効率的な清掃の概念を再定義します。

100Wの高トルクモーターを搭載し、低抵抗構造のファンブレードは45%大型化されました。

1.6倍のバッテリー寿命を持つEVグレードのパウチバッテリーにより、これまでにない18L/sのエアフローと、最大19500Paの吸引力を発揮します。

サイドブラシもメインブラシも毛絡み防ぎ、カーペットの細かいホコリ除去率は140%、毛髪除去率は262%も向上。さらに、フローリングとカーペットの大きなゴミの回収率100%を達成しました。

 

なにこれ 博士
ペットを飼っているご家庭は毛に悩まされている方も多いかと思いますので、そんな方々に嬉しい機能ですね!

エコバックスで毛にも強いおすすめECOVACS(エコバックス)DEEBOT T20e OMNI ロボット掃除機を徹底比較!もご覧ください

こちらもCHECK

【口コミ評判】ECOVACS(エコバックス)DEEBOT T20e OMNI ロボット掃除機を徹底比較!

続きを見る

 

PowerBoost急速充電ですぐにお掃除可能

清掃中のステーション滞在時に自動でバッテリーを急速回復。

短時間でエネルギーを補給し、大きな住まいでも中断せずに150㎡の連続清掃が可能です。

なにこれ 博士
電池切れを待たされるストレスもなくいつでもお任せできます!

 

紙パック不要のPureCyclone 2.0でお手入れ簡単

紙パック不要のPureCyclone 2.0で吸引低下やニオイを抑制。

温水つけ置き洗浄、63℃熱風乾燥、自動給排水、ステーションセルフクリーニングなどフル装備。

 

ECOVACS(エコバックス)DEEBOT X11 OmniCycloneロボット掃除機は、150日間メンテナンスを大幅軽減し、手間なくエコな暮らしを叶えます。

なにこれ 博士
ゴミを捨てる頻度も少ないので、面倒な作業も減り楽できますね!

 

濡れた汚れの広がりやカーペットの濡れを防止

ブラシとモップが自動でリフトアップし、濡れた汚れの広がりやカーペットの濡れを防止。

機械式クライミング機能で段差もスムーズに乗り越えます。

AIエージェントYIKOが学習し、掃除モードや水量を自動で最適化します。

 

なにこれ 博士
カーペットをわざわざどかして起動する必要もないので、気になったときにササっとお任せ!

ECOVACS(エコバックス)DEEBOT X11 OmniCycloneロボット掃除機の6つの便利な機能とは?

【比較】ECOVACS(エコバックス)DEEBOT X11 OmniCycloneロボット掃除機とX8 PRO Omniとの違いは?

型番 DEEBOT X11 OmniCyclone X8 PRO Omni
吸引力 19,500Pa(BLASTテクノロジー搭載) 18,000Pa
壁際清掃(TruEdge) TruEdge 3.0、モップが横に広がり隅や壁際もムラなく清掃 TruEdge従来版
段差乗り越え 最大2.4cm(連続4cm)TruePass アダプティブ4WD+物理接触センサー 最大2.0cm程度、基本的な段差検知のみ
毛絡まり防止(ZeroTangle) ZeroTangle 3.0、V字型ブラシ+デュアルコームサイドブラシ「2本・片側寄せ型」 ZeroTangle 2.0、V字型ブラシ+基本コーム
AI清掃機能 AI Stain Detection 2.0汚れの種類・深さを解析し最適モード自動選択 AIインスタントリモップ特定箇所を繰り返し拭く
ステーション機能 サイクロン式(紙パック不要)75℃温水洗浄+63℃熱風乾燥洗剤2種自動投入+自動給水・トレメンテ 紙パック式標準的な洗浄・乾燥洗剤投入・給水は手動
清掃可能面積 最大400㎡対応、大型住宅や広いフロアも安心 約198㎡対応、一般家庭向き
充電性能 GaN急速充電+PowerBoost3分で約6%充電、モップ洗浄中も充電可能 通常充電、フル充電約277分、途中再稼働にタイムラグあり
音声アシスタント AGENT YIKO掃除傾向や空間データを学習し自律的に清掃提案(考える掃除機) YIKO-GPT音声指示・自然言語操作に対応
サイズ・重量 本体はX8 PROと同等ステーションが一回りコンパクト&軽量化省スペースで移動もしやすい 本体はX11と同等ステーションは通常サイズ、重量標準
価格(税込) 229,900円 199,800円

 

吸引力・清掃面積・ステーション性能などとにかく「最新・最強」の掃除機が欲しい方は、ECOVACS(エコバックス)DEEBOT X11 OmniCycloneロボット掃除機がおすすめ!

 

しっかり吸引力がありつつ、自動化されていれば十分という方には、X8 PRO Omniがおすすめ!

 

詳細情報

型番 ECOVACS(エコバックス)DEEBOT X11 OmniCyclone
吸引力 約19,500Pa
壁際の清掃 TruEdge 3.0搭載(伸縮ブラシ対応)
段差対応 最大4cmの段差を乗り越え可能
メインブラシ ZeroTangle 3.0(絡まり防止強化)
AI汚れ検知 AIVI 3D 3.0 Omniで障害物回避強化
ステーション機能 Bagless式(ゴミ袋不要)+モップ洗浄乾燥
清掃可能面積 明記なし(PowerBoostで連続稼働)
充電時間 高速充電(GaN充電対応)
急速充電機能 モップ洗浄中に充電可
音声アシスタント AGENT YIKO対応
サイズと重さ 約350×533×405mm(20.3kg)
価格(税込) 229,900円

まとめ

★6つの特徴

  • 19,500Paの最強吸引力
  • OZMO ローラーモッピング 2.0で端までムラなく拭き上げ
  • カーペットの細かいホコリや毛・髪の除去率高い
  • PowerBoost急速充電ですぐにお掃除可能
  • 紙パック不要のPureCyclone 2.0でお手入れ簡単
  • 濡れた汚れの広がりやカーペットの濡れを防止

 

★6つの便利な機能

最強吸引力だけなく、隅々までしっかり水拭きできる高スペックモップ機能を搭載しているロボット掃除機!
カーペットや物が散乱していてもAIでしっかり感知してすべてお任せしてキレイしたい方におすすめのロボット掃除機です!
以上driverでした。
  • この記事を書いた人

なにこれ博士

おすすめのおしゃれなキッチン家電や口コミやレビュー評判の高い掃除機をご紹介します。日常が快適になれるようにサポートします!レビュー依頼やご質問は、お気軽にお問い合わせフォームまで。

-ロボット型クリーナー, 掃除機

© 2025 なにこれ家電 Powered by AFFINGER5